しょうゆ麹のペペロンチーノ★レシピ
こんにちは、小紺有花です。
しょうゆ麹を使った和風パスタのレシピです。
みんな大好きパスタも麹を使えば簡単にレストラン並みの味が出せます!
超定番のペペロンチーノを「しょうゆ麹」でアレンジ。
ひと味違った仕上がりになります。
さらに目先を変えて「全粒粉スパゲッティ」を使ってみませんか?
栄養価もアップしますし、糖質の吸収が穏やかになり、急激な血糖値の上昇を抑える事が出来てとってもヘルシー!
全粒粉スパゲッティの香ばしさと、しょうゆ麹のパンチのある味がぴったりマッチします。
もちろん普通のスパゲッティでも美味しく出来ますよ。
しょうゆ麹のペペロンチーノ
▼材料(4人分)
全粒粉スパゲッティ(普通の物でも可)...320g
しょうゆ麹...大さじ5
白すりゴマ...適量
<A>
ニンニク(みじん切り) 2片
鷹の爪(種を取り、大まかにちぎる)...1本
オリーブオイル...大さじ2
▼作り方
1)大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、天然塩(分量外)を大さじ2ほど入れて、スパゲッティを袋の表示時間通りに茹でる。
2)スパゲッティが茹であがる約1分前に、フライパンに<A>を入れて中火にかける。ニンニクが香って来たら弱火にして、しょうゆ麹を加えて手早く炒めあわせる。
3)(2)のしょうゆ麹に油が馴染んだら(1)の茹で上ったスパゲッティを湯きりして加える。火を強めて手早く炒め合わせる。皿に盛り、白ゴマをお好みでふりかける。
▼作り方のポイント
一度に4人分を作るより、2人分ずつ分けた方が作りやすいです。
辛いのが苦手な場合は鷹の爪を省いても良いです。
スパゲッティを茹でる時は湯沸かし保温機能を使うと便利。保温タイマーを茹で時間に設定し、湯沸かし保温が始まってからスパゲッティを投入して、フタをしておけば湯こぼれの心配もなく、ちゃんと茹であがります。